※写真は公式サイトより
どうも国木屋 空(くにきや くう)です。
わたしはゴールデンボンバー大好き!!!!!なのです。
ファン歴は7年くらい?ツアー参加してからは4年くらい?
今年のツアーに参加して来ましたので感想をば。
ちなみに 福岡国際センター 6月23日土曜日 です。
わたしが今までに参加したツアー
・キャンハゲ(2014)
・歌広、金爆やめるってよ(2015)
・オールゲイズ二丁目のユウジ(2016−2017)
・ロボヒップ(2018)
4回目です!!
ちなみに各ツアー1回しか参加しておりません…
本当は2回行きたい…
参加場所は毎回福岡会場のみです!
けんじさんおかえりー!が言えますよ!!
わたしの推し
わたしの推しは、歌広場淳さんです!!!!!
※公式サイトより
最初はキャン様ファンだったのですが、ライブで歌広場さんにハマってしまいました…
ハマった後にご結婚なされましたが…!!!
芸能人の結婚って正直ショック受ける人マジで意味わからんと思っておりましたが、結構ほんとにショックでした…
別に自分が付き合えるとか自分が結婚したいとか思ってるんじゃないのよ!!
なんていうかただ単純に喪失感なのよ。なんなのあれは。ほんと会社休みてぇ。
ちなみに最近ご結婚された玉木宏さんも好きでした。
玉木宏さんは本人というよりのだめカンタービレの千秋先輩が好きすぎた。
後からウォーターボーイズの映画のアフロの人だと知ってびびったよね。声も好きです。
あ、でも別に結婚はショックじゃなかったな。おめでとーって感じでした。
人生で初めて結婚してショックを受けた芸能人が歌広場さんです…幸せになってください…わたしのショボい売上貢献で、少しはあなたの幸せに貢献しているといいな…
買ったグッズ
公式サイトでグッズを予習しておいて、買うならペンライトとタオルかなーと思って会場に行きました。
タオル、この色めっちゃ好きなんですね普段から。
「ロボヒップ」ポーチ付きマフラータオル 2,000円
※画像は公式サイトより
行って現物を見たらなんか色違くない??と思ったんですが、
これあれか、アップル製品だと色が違って見えるってやつ???
と思ったけど可愛いので買うことに。
そしたら、こっちのタオルも可愛くない??
マフラータオル 1,600円
※画像は公式サイトより
やばい…
そしてペンライトは(あ、サインライトっていう名前でした)、今までの「各色一個ずつ別売」とは違って、メンバーの色全色変えられるし、なんなら全色点灯っていう順番に光るパターンもあるってよ!
「ロボヒップ」サインライト 2,800円
※画像は公式サイトより
ってなってもうこれは買うしかない!!ってなっていたら
一緒に行った夫氏「ペンライトってライブだけでしか使わないんでしょ?いらなくない?」
ばっかもーん!!!!!!!
いらないわけないじゃない…いるじゃない…
「ペンライトは必須なの!!!!」と反論!!
どうやって推しにアピールすんねん。いるやろ普通に。
その後もグッズ売り場で何を買うか決めきれずたたずむわたし…
普段は友人と来ていたので気にせず買えたのですが、夫氏と行く大きめのライブは初めて。
買ったことに色々いうタイプの夫ではないですが、なんていうかドカドカ買うのを見せて良いものか躊躇していました…が、
夫氏「どうせ欲しいと思ったら買うんやろ?買えば良いやん」
バレてたか…!!!そうだよ!!!!
ゴールデンボンバーのライブでは毎回1万円は超えているよ!!!
結局、タオル二種類可愛いから買うことにして、ペンライトっていうかサインライト?買うことにして、Tシャツ…可愛いな…色合いとかデザインが普通に好み…と悩んでいたら、
会場の雰囲気に慣れてきた夫氏「俺が着ても良いよ」
着ても良いよってなんじゃー!!!!!
わたしの金じゃー!!!!
わたしより先に袖を通すつもりかー!!!!
って、わたしが着ようと思ったけど、脱ぎにくい服を着ていたので、もう夫氏に着させることに。
ふふふ、これで洗脳完了なのねん…
フル装備した夫氏はこちら!
Tシャツ 3,100円
マフラータオル 1,600円
ビニールバッグ 600円
合計 5,300円
ちなみにわたしの装備はポーチ付きタオル(2,000円)とサインライト(2,800円)。
夫氏の方がファン度高く見えるやん…
ポーチタオルって何かと思ったら、形状がこうなっていました
どっちが表?こっち?
と反対側
ポーチの中に織り込んであるので、広げるとタオルになるのねー!!
サインライトはこう!!
おっしゃれー…
ボタンが三種類あって、真ん中の□が電源、上△下▽を押すと色が変わります。
赤 緑 紫 ピンク の各色と、全色点灯(赤緑紫ピンクに順に変わる)になりますよ!
使う前に下の方の電流遮断のプラスチック?引っこ抜くのを忘れずにw
あ、サインライト買う場合は、買った直後に点灯確認した方がいいっす!
光らなかったら大変なので!
合計10,100円のお買い物でしたが、良い買い物だったと思います…!!
ゴールデンボンバーのグッズ、めっちゃ使えるしおしゃれなんですよね。
ほんと他のアーティストも見習ってほしい!!
ファンだから欲しい、っていう気持ちと、おしゃれだし使えるから欲しい、っていう気持ちが両方いい感じに相乗効果がある気がします。
他のアーティストのライブにも行きますが、こんなにグッズ買わないもの。
ゴールデンボンバーのライブはグッズを見たり買ったりするのも楽しみです。
会場の様子
今回は今までよりも早めに会場に到着しました。
16時開場、17時開演だったのですが、14時30分ごろ到着。
開演の2時間半前。
開場の1時間半前。
いつもは開場時間くらいに到着していたのですが、グッズ列が長すぎて1時間くらい並んだせいで開演ギリギリに席に着いたこともあり…今回は早めに行ってみました。
14時半の時点で結構人がいました。
100人以上はいたんじゃないでしょうか?200人くらい?
グッズは長い列はないけども、どの列も購入までに3人くらい並んでいる感じ。
プライバシー保護のために隠したら、どのくらい人がいるのか見えなくなってしまいましたね。
まぁいいや。
ぬいぐるみ(各3,000)が可愛すぎる…
あと、コンテナボックス(1,800円)がめっちゃ便利そう。
ツアーポスター(600円)を買いそびれた…忘れてた!!!!!
グッズの話はさておき、ゴールデンボンバーのライブで楽しいのが、コスプレの方々の存在ですね。
ものすごく似ている人たちも居るんですよ…!
写真撮らせてもらえば良かった(後悔)
4人全員揃って居る方達もいて、結構すごいです…
髪も染めてるのかな…
メイクはどうやっているんだろう…
白塗りの方々が去年よりめっちゃ減って居るような気がしましたが。
それでもざっと見まわしただけで4〜5人は見かけましたので、たぶん10人以上は居たと思います。
あと、タミヤTシャツの人の多さ。
ボーカルの鬼龍院さんがよく着ているので、ファンの方々もライブにめっちゃ着て着ます。びっくりするほど多いです。
なんなら会場に向かう時点でめっちゃ居る。すぐわかる(笑)
夫氏「タミヤTシャツ買えば、ライブで毎回Tシャツ買わなくてもよくない?」
バカヤロウ!!!売上貢献じゃ!!!!
と思いつつも確かにな…と思うわたし。
まだ買う予定はないですが。
黒いタミヤTシャツとかもあって、かっこいいですね。
グッズを買ったあと結構時間があったので、サンパレスの喫茶店でお茶しましたが…すごく良かったです!!!めっちゃおすすめ!!!
長くなりそうなので別記事にしました。良かったらこちらも読んでください↓
ライブの感想(ネタバレなし)
わたしと夫の席はこの辺でした。赤丸のところ。
スタンド西の三階席!!!
夫が初めてだったので、近くの席の方が良かったかなぁ…と思っていたのですが。
この席、意外にもすごく良かった。
ライブが俯瞰で観れるんですよね。
アリーナの方々のヘドバンとかすごかった…一体感…
わたしヘドバンできないのでめっちゃうらやましいです。
歌広場さんは相変わらずの神対応でした…しゅき…
神対応を何度も食らって思わず私は「うわー(超低音)」って声が出てしまいました。
夫氏がびっくりして振り向いた。ごめんよ。
きゃーとかいう声が出ればいいんだけどね…全然出ない。
ちなみに愛が深く長くなりそうだったので別記事にまとめました↓
ちなみに初参戦の夫氏はだんだん盛り上がってきたらしく、
途中から「けんじー!!!」と叫んでいました。
男性ファンのけんじ推し率の高さよ…
しかしあのミラクルボディは素敵だ。
ていうかメンバー全員良いカラダしている。腹筋とかすごい。
これを合法的に見れてキャーキャー言えるならお金払う。グッズ買う。
ゴールデンボンバーのライブの良いところ
4回ライブに行ったわたしが思うライブの良いところですが、
・面白い。笑える。というか大爆笑。
・メンバーの仲の良さが見ていて微笑ましい
・メンバーが楽しそうなのが幸せ
・メンバーの体つきがすごい。めっちゃすごい。これを合法で見て良いのかと思う。
・普通に曲が良い。知らない曲でも耳に残る。キャッチーである。
・どこを見ても楽しい。4人いるから飽きない。
・4人それぞれの個性がすごい。
・ファンもすごい。
・振りがわからなくても良い。どのブロックも近くにガチ勢がいるからなんとかなる。
・というか棒立ちでも大歓迎だってキリショーが言ってくれる。公式に言ってくれると嬉しい
・どの席でも、結構近くまで来てくれるような気がする。
・ライブで盛り上がる定番の曲があって、それを押さえておけばなんとかなる。というか押さえてなくてもなんとかなる。
・ファンの人が優しい。テープくれようとしたり、色々教えてくれたりして、今回は両隣の人と話しました。
・グッズがおしゃれ。そして普段使えるものが多くて助かる。
もっといっぱいありそうですけどね!!!
わたしはいろんなライブに行きましたが、名前を呼んだりキャーキャー言ったりしたことなかったんですよね。
それが自然にできてしまうライブです。すごい。
自然と盛り上がってしまう。
んもうこの盛り上げ上手め!!!と思っています。
今回の反省点
・予習していったにもかかわらず、踊れなかった定番のあの曲…サンパレスでお茶している時も復習したのに!!!
だって速いんだもん…
4回目でも無理だった…来年頑張ります!!
・ポスターを買い忘れた
部屋の貼る場所まで決めたのに!!!くそー!!!
・脱ぎやすい服を着ていけば良かった。
そしたらTシャツ着れたのに…。
行く前は買うつもりなかったからなぁ(笑)
・サインライト2本買うべきだった。
夫氏がいらないって言うから買わなかったけど、買えば良かった。
最後らへんは夫氏と奪い合っていました(笑)
・双眼鏡が欲しかった
買えば良かったー!!!サンパレスの一階フロント前に売ってあったのに。
今回のこの反省点は、きっと来年行くであろう次回のライブで気をつけようと思います!!!
まとめ
とにかく面白いから、気になってる人は行ったほうがいいよ的な感じです!!
ネタバレできないので詳しくは明かせないけど…ネタバレ解禁したら詳しい人に聞きたいこといっぱいあるんだ…!!!
詳しい方その時は教えてください!!!笑
帰りにラーメンを食べました↓