八朔が好きだ。
とっても。
地元の名産品に晩白柚という超巨大柑橘があるのだけれども、それが大好きで。
それを友人にあげたら「八朔みたいだね〜」と言われることが多くって。
でも最近まで食べたことなかったんだよね、八朔。
なんでもっと早く知らなかったんだ!!!と思ってしまう。とても美味しい。
果肉がかためでプリッとしているのが好き。逆に晩白柚みたいですねって思ってる!
ただね、八朔。剥くのが大変じゃないですか。
皮かたすぎるって!!中身を守りすぎだって!!
晩白柚の皮に比べたらまぁ…ギリ手でもいけるかな?ってくらい?いやいけないけどさぁ。
そんな悩みを解決するのがこちら!!!(なんか胡散臭い)
ムッキーちゃん!!!!!
ネーミングも可愛い。
柑橘の皮を剥くために生まれてきた商品ですね。
これさ、うちにあるやつ写真撮ろうと思ったんですけど、使いすぎて洗ってももうオレンジの色素が取れなくってさ…。生活感丸出しなのでやめておきましたw
これの何がすごいかって、この何もすごくなさそうな見た目なのに(めっちゃ失礼)超!便利!なんですよ!!!
パッと見ホッチキスみたいに見えるけどさ、これは上下バラして使うもんなんですな。しまう時に合体させるんですな。
上の白い方が固い皮用!…固いってこれ?硬い?堅い?ごめんわからんw
突起があるんですが、それで皮にサクッと切れ目を入れることができるんですよ!!!
これがさー、感触がなんか癖になるのよ。何の感触に近いとか言って例えようと思ったけど思いつかんごめん!!!絶妙なストレス解消になりそうな感じのやつよ!!!
あんなに攻略が難しかったのに、道具ってやっぱ偉大…ってなる!!
わたしはグルーッと一周切れ目を入れただけでは飽き足らず!!!
なんか地球儀の経度緯度の線みたいに縦横に線を入れまくるw楽しいのでw
そしたら簡単に皮が剥けるんですよ!!!!!
それだけではありません!!!!(また胡散臭い)
皮は攻略したからそこから剥いていって、房を分けるじゃん。
そしたら薄皮が剥きにくいじゃない??
ここでムッキーちゃんの下の部分が役に立つわけよ!!!!
オレンジの方は薄皮用!
ムッキーちゃんの下部分のオレンジのところには窪みがあるんですけど、その中にカッターの刃みたいなのが入っているんですね!
分けた房あるでしょ?
それをスーッと通すと!!!
切れ目が!!!入っているんです!!!!!
これで薄皮も攻略だ!!!!!!
…っていうか長々と説明してるけど、使い方めっちゃ簡単なので説明いらないと思う。
パッケージにわかりやすい説明書いてあった気がするし。
果物って食べたいけど皮剥いたりするのが面倒じゃないですか。
でもこれがあると便利!簡単!に柑橘系の皮が剥けるし、
何なら皮を剥くのが心地よくて、もはやそっちがメインに!?ってくらい、いい感じのストレス解消になる気がするの…。これはお世辞とかではなくマジで。楽しい。
誰かに柑橘を剥いてあげるって時もこれなら楽しくやれる気がする!し、
元々柑橘が好きな人は、食べる頻度が上がるので注意した方がいいレベル…。
わたしはといえば、さっき八朔8玉買ってきちゃった。
うち?2人暮らしですけども??
全然食べますねそのくらい…!
皮を剥くことがが楽しみになるよ!
良い柑橘ライフを!!