できれば毎日焼肉食べたい

国木屋 空(くにきや くう)の雑記ブログ

家具の祭典!大川木工まつりに行ってきました!

※写真は全然撮ってないwww

 

2025.4/12,13に行われていた、第16回春の大川木工まつりに初めて行ってまいりました!!!

 

福岡県大川市は家具で有名なんですよね!!!(あとのだめカンタービレののだめって大川市出身だったよね?)

ずーーーっと気になっていたんですが!

やっと!行ってきました!!!念願です!!!

 

とはいえ今回は下見のつもりで行きました。

買いたい家具はあるものの、妥協せずに買いたいと思っているので色々見比べようと思っていることと、初めて行くので会場の周り方とかそういうのを見るつもりで行きましたね。

 

見たかったもの

・食器棚

・本棚

・ソファー は一応

 

という感じ。

 

うっかり買ってしまわないように気をつけて行ってきました!!!!

※本当は部屋が片付いておらず、わたしが無職なので資金確保が難しいため

 

車で行ったほうがいいのかな?と思ったんですけど下見だし…西鉄電車で行きました!

西鉄柳川駅から会場近くの大川市役所までシャトルバスが出てたんですね!

 

ちなみにその大川市役所から各会場までもシャトルバスが出ていて、車で来た方も遠くの方に停めてシャトルバスで行き来するとしても便利そうな感じでした。車で行くときはそうしようかなー!

シャトルバスは30分刻みだったしそこまで混んでなかったので助かりました!最後らへんはシャトルバスに早めに乗り込んで休憩してたよ…w

 

っていうか各会場て!!!

本当にわたしは何も知らなかったのですが、メイン会場である大川産業会館というところがあるのですが、全然そこだけじゃなくて!!!

他にも会場があるし、なんなら家具メーカーさんの展示会も同時に開催されていて!!!

街全体が会場かよ!!!!

という有様。

実際シャトルバスの中から、「展示開催中」みたいな感じののぼりをたくさん見ました!!!スッゲー!!!!

 

あとネットで色々買おうとめっちゃ見ていたお店が大川にあるって初めて知ってびっくりしました…!

タンスのゲンさん、あんた大川だったんかい…!!!

 

会場内でお店の展示を見ていたら工場も案内されたりしたから、いいもの見て工場に直行して買う!となるとやっぱ車いるかもしれんねぇ…!もちろん展示会場でも注文できるけれども!メーカーさんに直接行きたい!と思ってしまいそうなわたし。

 

あとはスツールとかその場で買えるものもあったから、それを積むってなるとやっぱ車が良いのかしらね。

 

っていうかね…会場…

歩きすぎてめっちゃ疲れた!!!!

 

メイン会場自体が2階分展示してあるし、家具工業団地にも行ったんですがそこも2階分あったし…

くまなく見たいじゃん??だから歩き回ってとんでもねぇ疲れたぜ…!!!

他の会場には行けませんでした…体力の問題で!!!

 

ここで思ったのよ。

木工まつり1回につき見る家具は1種類にしておかないと!!!

って。

 

食器棚と本棚とソファと…って見てたらマジで脳が混乱する!!混乱するほど多い!!!あんなにいっぱい家具見たことないからわかんない!!!もうわかんない!!!!笑

 

あの中で自分が欲しいものを選ぶには明確な基準、強い意志がいる…。あと予算ね。

正直予算はさぁ、めちゃくちゃいい家具がめっちゃ安くなってるから、もう買うしかないな!と腹はくくれる。

問題は見るものが多すぎて決めきれるかどうかである!!!!

 

あんなに多いと思わなかった(笑)

初めて行ったから何もかも見るのが楽しくて…見まくってたら体力の限界がきましたw

 

チラシとかいっぱいもらうからクリアファイルがあったらいいと思います。

あとメモね…いっぱい見すぎてどこで良いやつ見つけたか本当にわかんなくなるので!

 

そうそう、メイン会場が2階まで家具がめっちゃ展示してあるんだけど、3階はフードコートになってました。コーヒーとかカレーとかお寿司とかお弁当とか色々!座るところも多かったー!

会場内も家具だけじゃなくて仏壇とか革小物とか木の食器とか絨毯とかもあったよ!

 

あと隣の建物前でお祭りみたいな屋台もたくさんやってた。隣の建物の中では木工体験とかもできたし!

木工体験ね…お子様向けなのかもしれないけど、体験させてもらいました…!大川組子、めっちゃ楽しかった…!!

 

とにかくめっちゃお祭りだった!!!

 

めちゃくちゃ楽しかった!!!あとは体力がもっとあれば他の会場にも行ったりとかしたかった…。

こうなることはわかっていたので、ヤクことキューピーコーワゴールドを準備していたのに飲むのを忘れてきちゃったんですよ…!

これ効きすぎて怖いから普段絶対飲まないwここぞという時にコンビニで一回分買って飲むようにしていますw

 

あとはねぇ、下見だとしても絶対に部屋の寸法は測った方がいいね…(それはそう)

展示してあるといけると思うけど、実際家に置くとデカいものってあるし…

 

今回はソファー見るつもりあんまりなかったけど一応見るかー、って見てたらめちゃくちゃ安くて良いやつあって買いそうになったんですよね…!!

 

買いたかった…けど実際部屋に置いたら寝室への入口がブロックされそうな気がして…買わなかったけど…寸法さえ測っていれば!!!!ってなった。他のところは計ってたんだけど、優先度高くないから計らなかったんですよ…。

 

良いんだ良いんだ下見だから!!!

というわけでしばらく大川の木工まつりには通おうと思います。

 

我が家っていつ引越しが完了するん???

(今の家には6年住んでいます。賃貸。ずっと片付いていない。)