できれば毎日焼肉食べたい

国木屋 空(くにきや くう)の雑記ブログ

ブラック企業の退職時に有給を取得したくて労基署(労働基準監督署)に相談した話!

f:id:qookunikiya:20190220185655p:plain

どうも国木屋 空(くにきや くう)です。

転職してはブラック企業にあたりの繰り返し!!!!

 

ブラック企業ハンターと呼んでくれ!!!

あ、でもハントしてないわ

 

ちょっと前なんですけど、労基署に行ってきましたので、今回はその話を~!!

 

実際に労基署に行った時のメモを元におこしておりますが、素人なので間違いや勘違いがある恐れがあります。実際に何か行動を起こす際はわたしの話を参考にするよりも実際に労基に行ったり法テラス行ったり弁護士雇ったりしてね☆

 

 

労基署に行くことになった経緯

 

・有給が5日だと言われ、数年働いていた

・退職にあたり有給を請求したいが、就業規則を見せてもらえない

 

と!こういう状態にありました!

 

夫氏が。

 

夫婦揃ってブラック勤めしてんじゃねー!!!!!!(謎の怒り)

 

まあ他にもブラック!!!みたいなところがあったのですが、この話には関係が無いので割愛します!

 

んでブラック企業を辞めて転職しよう!ということになったのですが…

 

元々のお休みが少ないから転職活動ができない!

転職活動するためにも、有給は絶対に取得したい!!

 

というわけで労基に行ったのです。

わたしは付き添い(むしろ野次馬的な感じ)。

労基署か、おらワクワクすっぞ!的なノリで。

 

 

 

事前に調べてはみたものの

 

どうやら会社側は社員旅行で有給を使っているから、その残りが好きに取れる分の5日だ!と言う主張だったようなんですね。

 

でもね、

全員一律で5日はおかしいから!!!

 

雑に説明すると、フルタイムで働いている場合、有給は半年後に10日取れるようになって、1年半後に11日、2年半後に12日…と増えていくものなのです。

 ※詳しくはこのへん見てください

 

だから、社員旅行で5日使っていたとしても残りの日数が全員一律5日はありえない。全員が入社半年〜1年半くらいだったらありえるかもしれないけど…?ていうかそもそも社員旅行で5日も使っていなかったというね…。

 

そんでね、有給って会社が指定して取らせるものじゃないので、 社員旅行等に有給を使うには労使協定というものが必要なのです。

要は、会社側と労働者側で「有給を社員旅行の時に使うよ〜!」という約束をしていなければ勝手に使っちゃダメなんですよ。

 

んで…この協定があるかどうかが不明だったんですね!!

なんてことでしょう!!! 

 

 

そして、取らせてくれない有給の請求の仕方とかネット見てもさー、「労基に相談しましょう」とかばっかり書いてあるんだよね。

 

みんなそう言うけどもさ!実際に行った人いるの??え??言ってるだけじゃないの??

 

行くよ!!!わたしは!!!!(野次馬で)

 

というわけで行ってきましたという!!

 

 

 

実際に行ってきたよ!

f:id:qookunikiya:20190220191022j:plain

というわけで、当時住んでいた家の近くの小倉の労基署に行きました!

なんかテンション上がる!(多分人ごとだからw

 

入口で手荷物検査を受けるなんかあの空港にあるようなゲートがありました。

f:id:qookunikiya:20190220191109p:plain

↑こういうやつねw

 

あっ!!しまった!!!

ハサミ持ってた!!!

(なんでかというと家にプリンタがなく、ヤフオク発送のための伝票をコンビニでプリントし、切り取り、貼り付けをしていたためである)

 

ハサミは警備員さんにボッシュートされ、コインロッカーの鍵についてるみたいな番号札をもらいました。

 

労基署の階にエレベーターで上がりました!

f:id:qookunikiya:20190220191152j:plain

5階でした! 

 

 

 

労基署の実際

 

「労基署ってすげー混んでるんだろうな」

「相談する人めっちゃいそう」

「忙しそう」

 

というイメージで行ったんですけど

 

その日は相談している人が全然いなかった!!!

偶然?平日だったからかな?と思ったけど労基署って平日だよね…??

 

職員さんたちは忙しそうでした

 

これって事前に電話で予約(?)とかいるのかな知らないから急に来てしまったけどもと思いつつ窓口に行くと!

 

みなさん忙しそうで、ちょっと偉い感じの方(に見える)が出てきました!

イメージは麻生太郎さんみたいな感じ。

 

頼もしそうだけどなんかちょっと怖い

と思いつつその方に相談することになりました。

 

 

 

実際の相談は簡潔にズバリ!

 

相談前にわたしたちが持っていた今後の流れのイメージとしては、

 

・見せてもらえない就業規則をなんとかして見せてもらう(この「なんとかして」の部分が労基署にお願いできることだと思っていた)

・就業規則に基づいて退職日を決定

・有給を請求

 

だと思っていたんですね!

 

なので、

「就業規則を見せてもらえない」ということを相談すると、

まずは書面で請求して、請求したという証拠を残して、それでも請求できなかった時に労基署が動く

とのことでした

 ※ちなみに就業規則を見せないのは違法です!

 

書面~!!書面大事ですね!!やっぱり証拠がモノを言う!!

 

あぁじゃあまた会社宛てに文書を作らなければいけないのかと思ったんですけど、

 

「就業規則をもらってどうしたいのか?」

と聞かれました。

 

「退職時に有給を請求したい、有給は年に5日だと言われている(違法)。協定があるかどうかも不明である」ということを伝えると、

 

「その場合は就業規則や協定書を見せてもらわない方が良い!」

 

と言われました。

 

???となるわたしたちでしたが…

 

就業規則を見せないのだから、労基法に基づいて請求すれば良いだけ。逆に就業規則や協定書を見せてもらっても、また揉める可能性が高い」

 

というような内容のことをおっしゃっていただき

 

た、たしかに~!!!!

 

そして、有給を取得するための届けの見本などをコピーしてくださいました。

 

めっちゃ上から目線で態度悪くて相談しにくいと最初は思ったんですけど、すっぱりはっきり!言ってもらえて助かりました!!

ありがとう麻生太郎さん似の方!!!

 

 

 

 

実際に請求したよ!(夫氏が)

 

いただいた見本を元に退職届、有給届を作成し、提出した夫氏

見本はまあ普通の届みたいな感じだったような気がするけど、「労働基準法第39条に基づき〜」みたいな文言が書いてあったような気がしますw

 

提出した際には、

「こんなことしなくても有給やるつもりだったわ!!(絶対嘘)」

みたいなことをネチネチ言われたようですが、

 

最終日には、 

「そもそもお前は就職の時に有給5日でいいっていう契約書を書いているんだからな!!!」

 

(夫氏曰く絶対書いてないし、もし書いてても違法だから無効

 

などと言われたようですが、届に書いていた「労働基準法39条に基づき~」みたいな文がてきめんに効いたようで、有給を取ることができました!!

 

ありがとう労基署!!!

くたばれブラック企業!!!

 

正直もうちょい色々あるかな~?と思っていたのですが、法律を持ち出したことで「こ、こいつできる!」と思われたのか、夫氏が嫌味言われたくらいで済みました(本人はめちゃくちゃ怒っていましたが、まあそうだよね…他人事な妻であった。)

 

まぁ昔休憩が無かったとかですでに労基に入られてたみたいなので、少しは懲りてるのかな?という感じでした。

 

 

 

まとめ

 

労基に行ったらどうなるの?

と野次馬根性で行ったんですけども、きちんと相談を聞いていただけましたし、実際に解決することができました!!

 

やっぱり困ったら専門家に頼るのが一番ですね

なかなか専門家を頼ったりするのは難しいですけども、快適な生活を送るには大事!だと思いました。

せめて「こういう時どこを頼ればいいか」みたいな知識はつけておきたい!

 

ちなみになんですが、最近よく聞く退職代行サービスで有給の取得まで代行してくれるようですよ!!もっと早く知りたかったw

辞められなくて困って居る方、退職時に有給が取れなさそうな方は参照してみてください!

 

というわけで、労基署にアドバイスをいただいて、ブラック企業に有給を請求した話でした!

最後まで読んでいただいてありがとうございました!