どうも国木屋 空(くにきや くう)です。
今日はKALDIで売ってあったSopa de ajo(ソパ デ アホ)ラーメンを食べたので報告します〜!!
Sopa de ajo(ソパ デ アホ)ラーメンとは
KALDIで買いました。
店頭に置いてありました。
コーヒーをもらうところの前に!積んであったよ!
120円くらいだったかしら??ちょっと忘れましたが…安かった。
もしかして投げ売り??
レビュー今書いても、もしかして販売は終わっているの???
ということで調べた。
カルディに新たなカップ麺が誕生!スペインの郷土料理Sopa de Ajo(ガーリックスープ)の味をイメージしたラーメンが、2018年3月1日(木)〜4月1日(日)の期間限定で発売されています。
期間限定wwwwww
そしてわたしが買ったのは、早くとも5月だぞ…??ていうかたぶん6月だし…
期間限定とは…
ちなみに今これ書いているのは食べた後なんですが、なんとなく納得しています…
もしかしたらお近くの店舗にまだあるかもしれません!無いかもしれません!すみません!!
Sopa de ajo(ソパ デ アホ)の意味とは
気になって調べました!
だって「アホ」だなんて!!なんなのよ!!わたしのこと!?(そうです)
えーっとSopa de ajo(ソパ デ アホ)というのはスペイン料理の名前で、ニンニクが入ったスープのことらしいですね。(ウィキペディアより)
ちなみにアホっていうのがニンニクのことらしいです。
全然知らなかった…
じゃあアホなやつに「やーいニンニク〜!」って言えばいいわけですね!?(ダメです)
というわけで作ります!!
開けてみよう
さっそく開けました!!
かやくとかスープが別の袋じゃ無いパターンのやつでした。
開けてすぐお湯が入れれるやつです。
出会って4秒でお湯です。
めっちゃニンニクがこっち見てくるやん…
そして、お湯を入れてみた。
お湯を入れてからのニンニクの匂いがすごい…
3分経った後のものがこちら↓
やっぱりニンニクと目があうやん…
あと、容器が熱すぎる…
カップ麺よく食べるんですが、たまにめっちゃ容器熱くなるやつあるんですよね。
これがそれ。
というわけで食べました!!
味の感想
はっきり言って薄かった。
混ざってないのかな〜?と思って猛烈に混ぜましたが。
やっぱり薄かった。
味がしてくる頃には麺がなくなっていた…。
スープだけ飲むのだったら良いんですけど、なんていうかラーメンには合わないかな…?という薄さ。
コンソメ系の味なんですけど、コンソメ×ラーメンってうーん???という。
洋風チキンラーメンって感じ??
あと「ニンニク×ラーメン」って思って買ったら結構ガッカリするかもしれませんね。
ニンニクの味はするし、確かにラーメンだけど、、、
ニンニクがたくさん入ったラーメンを買う人って、こんな上品なものを求めていないと思う!
この商品を買った人って、
スペイン風スープ?買う!って人少ないと思うんですよ。あ、でもKALDIだからそこそこいるのかな??
ガーリック??ラーメン??買う!ってなったんじゃ無いの??と。
あーーーーでも「KALDIが出してる」と思ったら納得かもしれないなぁ…オシャレ味。
不味くは無いんだけど、予想と違いすぎてガッカリ感というか。
このラーメンは悪く無いんだけど!
勝手な想像をした自分が悪いんだけど!
でもねぇ、「ニンニクがたくさん入ったラーメン」ってなったら、ガツンとパンチが効いたラーメンを想像しちゃうのよね!!
正直どの層を狙っているのかわからないという感じはあるかなー。
スペイン料理大好き層を狙っていたのかな??
あと、
パセリ?多すぎ(笑)
歯につくわーい!!!
ニンニク料理って、「口臭が臭くなるリスクを冒してまで、美味しいから食べる」んですよね。
ちょっと今回は「わざわざ口を臭くしてまで食べたのにガッカリが多かった」かな。
そして歯にパセリがつく。
ラーメン食べ終わった後のスープはかなり美味しかったです。
ニンニクコンソメスープって感じで。
ラーメンじゃなくて、スープとして出してくれたらかなりの満足だったと思います。
安かったので、あと一個家にあるんだよな…(笑)
臭くても良い日に食べようと思います!
読んでいただいてありがとうございました!
新商品の記事はこちらから:新商品 カテゴリーの記事一覧
カルディのオススメはこちらから:【ホントにベタ】カルディが好きすぎるのでベタなオススメ商品を紹介する