どうも国木屋 空(くにきや くう)です。
皆さんは人生で一番美味しいと思った〇〇はありますか?
わたしは今のところいろんなランキングを更新中ですが、肉うどんに関しては5年以上1位のところがあったのでご報告ですよ!!!!
ちなみに個人の感想ですのでご了承くださーいっっっっ!!!!
源平うどんについて
源平うどんは北九州市門司区のフェリー乗り場の近くにありますね!
車が無いと行けないなあ…と思っていたのですが、なんと小倉駅前バス停からバスで行けますのでご安心を!急行のバスだからすぐ着くよ!
あとは門司駅からもバスが出ていますね!
車だと、新門司インターとかで降りたら良いんでしょうか?まあグーグル先生に聞いてみましょう!
場所はこちら〜!
わたしは車を持っていないので、バスで400円かけて行ってきましたよ☆往復800円☆ていうか夫氏と二人で行ったから交通費だけで1600円!贅沢なうどんやで…
交通費でもう一杯ずつ食べれるやん…と思うんですけど、交通費を800円かけても行きたい味がそこにはあるのだ…!!!
新門司のフェリー乗り場の近くなので、フェリー待つときに早めにきて食べたいな☆と思ったんですけど、営業時間が10時〜15時なので時間が合うのか…?
ちなみに定休日は水曜と木曜のようです!
お店の入り口はこんな感じ〜!(ちなみに正面に入り口があるのは今回初めて知りました。横からいつも入っていたよ…)
源平うどんのメニュー
席に置いてあるメニューは可愛らしいメニューでした。
わたしは肉うどんしか食べたことが無いですが、きつねうどんとかも食べてみたいなあと思いつつ…結局肉うどん!
調子に乗って大盛りを2つ頼んだら、店員のおばちゃんに「大盛り食べれる〜?」と聞かれましたw「大丈夫です!!!」って自信満々に答えたんですけど、ギリ無理でしたwちょっと夫氏にあげたw
大盛りはめっちゃ多いので、普通サイズが無難ですよ〜!
あとは肉うどん食べたいけどお肉が多いのはちょっと…て方は半肉うどんにすると良いです!
肉うどん(大盛)が来ましたよ!
見てこれ見てこれ〜!!!!
でけえ!!!!!
ってわかんないと思うので、席に置いてあったポケットティッシュサイズのティッシュ箱と比べてみた。
これででかさがわかったろうと思います!
ちなみにうどんは普通サイズでも結構重めです〜!気をつけてね!
源平うどんの肉うどんを食べた感想
味の感想なんですけど…
お肉とうどんスープは甘めで相当美味しいです!!!!!文句なしの1位です!!!!!甘めのうどんが好きな方にはドンピシャだと思います〜!
え?麺?
麺は正直、全然美味しく無いです(笑)
コシもないし、福岡によくある「コシは無いけどだしが異様に染みる麺」…ってわけでもなくて(笑)
「あ、ハイ…」て感じの麺です。食べながらぶちぶち切れるし、細くも太くも無いし、だしがしみてるわけでも無いし…でも量があってお腹がいっぱいになりますw
その麺を差し引いても美味しい!!!!!!
そんな満足いかない麺でも人生で一番美味しいと思ったんですよ!!!!はー、不思議ですね(笑)
だしと肉がうますぎるので良し!という感じですね〜!
ただ…自分の肉体の衰えを感じた…最後に来てからちょっと時間が空いていたんですけど、その上大盛りにしてしまって…油が…胃腸に(笑)
そうそう、油がすごいから気をつけてくださいwお肉を食べても食べてもなくならないw
その他の感想
トイレに行きたくなって行ったのですが。トイレはお店の外にあるんですね。駐車場の一角に。今までトイレに行ったことがなくて、今回初めて行ったのですが。
「あーー、古くからあるうどん屋さんのトイレ、しかも外かあ…これって絶対汚いパターンやん…」と思っていたのですが!
なんとびっくり!
トイレめっちゃ綺麗でした!!!!
相当嬉しかったです。悪い想像をしてしまってすみませんでした!!!!
あと、店員のおばちゃんたちが和気藹々としていて楽しそうでしたw和んだw
まとめ
甘めのうどんが好きな方にはぜひ食べて欲しい!
源平うどんの肉うどんは、そんな肉うどんです!わたしの中の肉うどんランキングはぶっちぎりで一位です!!!
甘めが好きじゃない方は…まあ…他のうどんを食べたらいいと思います!
気になった方は行ってみてください〜!ちょっと遠いかもしれませんが、わたしはオススメしますよ〜!
というわけで、最後まで読んでいただいてありがとうございました!
良いうどんライフを〜!
そのほか、自信を持ってオススメできるうどん屋さんの情報を載せておきます!