不安そうな顔してますねこの人は。
どうも国木屋 空(くにきや くう)です。
今回は
転職転職って言うけど
だいたいそもそも何すればいいんだよ!?
って思っている人向けの記事です。
基礎知識〜(浅めです)
そもそも転職活動とは
そもそも「転職」って何なんでしょう?
教えて!グーグル先生!!
てんしょく【転職】
《名・ス自》職業が変わること。
だそうです。
今何かしらの仕事をしている方が、違う職に変わることを転職、
何かしらの仕事をしている方が、違う仕事をしようとする活動を転職活動というのですね!
え?自宅警備員からの転職??
それは就職と言いますので、お間違えなく(笑)
どんな人が転職活動をするの?
転職の理由には様々なものがあります。
・今の仕事のまま、他社に転職して給料をアップするぜ!
・今と違う仕事をしたいから違う会社に行くぜ!
・やっぱり昔からやりたかったことをやりたいから辞めるぜ!
・知らない土地じゃなくて地元に帰りたいぜ!
・今の会社が辛すぎて病気になりそうだからとりあえず辞めるぜ!
など。人によっていろんな理由があります。
古い考えの人の中には「転職している=落ち着きがなく、よくない」と思う人もいるかもしれませんが…今は転職するのが普通という時代になっているなぁと思います。
どうやって転職活動をするの?
これ、実は思っているより色んな方法がありますよね。
地方紙やタウン誌などに掲載されている求人に応募してみる
求人のコーナーが設けられていたりして、割とよく見ますね。
私は職についていても熟読してしまいます。
転職サイトに登録して自力でやってみる
転職サイトの数もめちゃめちゃ多いですね。今は業界に特化したものも多いです。
有名なのは、リクナビ、マイナビ、エン転職、DODAなど。また、アルバイト情報誌にも社員情報が載っているところもあります。
ハローワークに行ってみる
ハローワークは一度も行ったことない方もいるのではないでしょうか?
大丈夫、怖いところではありません。ただ、人が多い時がありますので、心配であればお近くのハローワークに電話してみましょう。
ハローワークの利用方法に関しても書きたいな
資格試験を受ける
開業できる資格を取るのも転職活動と言えますね!
就業中に資格を取るのも、スキルアップになるので良いと思います。それで給料が上がる方もいますよね。
仕事してる時に勉強できない!一度立ち止まって資格を取ってみたい!という方は、職業訓練に応募してもいいかも。
職業訓練に関しても詳しく書きたい!
知り合いに紹介してもらう
これは実は振り幅がすごいです。
リアル友人〜知り合い程度の人から、ネット上の人脈に至るまで。
人生には色んなことがありますねぇ。
独立した知り合いに声をかけてもらう、という手もありますね。
私は「起業したら雇ってください」と言い続けてきたのですが、なかなか実っていません!!!!
起業する
独立できるようなキャリアを積んだ人ならば!いける!
自分がやってみたいことで頑張ると決めるのも良いと思います。
どの方法がオススメ?
これは人によるのでなんとも言えませんが。
タイプ別にしてみました。
人の指図なんか受けなくていい!自力で何とかして行く野生児タイプの方
転職サイト自分で登録して転職活動して、自分で選びたい放題だよ!
地域の会社を受けたいなという方
ハローワークに行ってみよう!
あとは、はたらいくが地域密着型の求人が多いと思います。
わたしははたらいくでの転職経験は2度ほどあります。
はたらいくへのリンク↓
資格を取りたいなという方
思い切って学校に行き直す方もわたしの周りで多かったです。
通信制の学校に入って教員免許を取った人がいたり。
今はオンラインでの資格学習スクールもありますので、参考にしてみてください!
↓オススメは、スマホからもPCからも月額980円で18講座が受け放題のオンライン学習サービス「オンスク.JP」
※今度詳しく書きますね
転職はしたいがとにかく不安、誰かに相談したい
そんなあなたは、転職するかしないかも含めて、エージェントに登録しましょう!
親身になって相談にのってくれますし、新たな適性を教えてくれる可能性があります!
有名なのはリクルートエージェント
わたしがオススメなのはワークポート
そして求人件数が多いと言われるマイナビエージェント
わたしがエージェントに登録した時に言われたのが、エージェントは持ってる求人の種類が違うので、3〜4社登録した方が良いということでした。
各社カラーが違うので、あなたに合うエージェントが見つかると思います。
※各社の違いやわたしの感想なども詳しく書きたい
もう全部自分でやりたい
そんなあなた、起業しようか…!
ちょっと浅めの内容になってしまいましたが、転職を検討中の方も、転職するんだぞと心に決めた方も、自分なりの転職のやり方を考えてみてください〜!